| 上野 | 
            
             ▼メロディが使用されてます。 
       | 
          
          
            | 16番線発車メロディ(星空) | 
          
          
            | 北千住 | 
            ▼この駅でしか使用されないオリジナル曲です | 
          
          
            | 1番線発車メロディ | 
          
          
            | 2番線発車メロディ | 
          
          
            3番線発車メロディ  3番線接近放送 
            3番線案内放送  3番線通過放送 | 
          
          
            | 土浦 | 
            ◆きらきら星変奏曲(1番線) ロンドK.V485(2・3番線) 
            ▼クラシック曲が使用されてます | 
          
          
            | 1番線発車メロディ | 
          
          
            | 3番線発車メロディ | 
          
          
            | 常陸多賀 | 
            ◆公園の手品師 
            2005年11月1日より日立市出身である作曲家・吉田正さんによるヒット曲「公園の手品師」になりました。上りは「いつでも夢を」です。 | 
          
          
            | 1番線発車メロディ | 
          
          
            | 日立 | 
            ◆寒い朝(1番線) 
            2005年10月6日より日立市出身である作曲家・吉田正さんによるヒット曲「寒い朝」になりました。上りは「いつでも夢を」です。 | 
          
          
            | 1番線発車メロディ | 
          
          
            | 小木津 | 
            ◆明日は咲こう花咲こう 
            2005年11月1日より日立市出身である作曲家・吉田正さんによるヒット曲「明日は咲こう花咲こう」になりました。上りは「いつでも夢を」です。 | 
          
          
            | 1番線発車メロディ | 
          
          
            | 十王 | 
            ◆いつでも夢を(1番線) ◆若い港(2番線) 
            2005年11月1日より日立市出身である作曲家・吉田正さんによるヒット曲「明日は咲こう花咲こう」になりました。上りは「いつでも夢を」です。 
             | 
          
          
            | 1番線発車メロディ | 
          
          
            | 2番線発車メロディ | 
          
          
            | 磯原 | 
            ◆七つの子 
            ▼当地出身の野口雨情にちなみ使用される。発車メロディ用でないと思われる曲をそのまま使用してるため1分ほどあるようです。 | 
          
          
            | 2番線発車メロディー | 
          
          
            | いわき | 
            ◆楽興の時(3番線) ◆春の歌(5番線) 
            ▼クラシック曲が使用されてます。 | 
          
          
            | 3番線発車メロディー | 
          
          
            | 5番線発車メロディー |